ラボを捨て、ビーチに出よう

Love-tuneから7ORDERへ:どこにいたって君がアイドルだ

大人の身のこなしと抜いた力の行方

 無事に武者修行ツアーも残すところ福岡のソワレ、大千穐楽公演を残すのみになりました。本当だったらもっともっと行きたかった素敵なツアーであったけれど、今回、参戦できたのは札幌の1公演だけ。その余韻をしっかりと抱きしめているところですが、あ~、やっぱりもう一度行きたかったなと・・。ちょっとだけ自分を慰めるためにその時のレポを貼っておきますね(その後の公演のレポから、少し勘違いしてるところとかあるかもしれないですが、そこはごめんなさいです~)。

tanusun.hatenablog.com

 さて、大千穐楽後にはYoutubeでの打ち上げもあって、おそらくそっからまた怒涛の日々が始まると思うので、もう少しだけツアーの感想を、まあ萩ちゃんのことで申し訳ないんですけど(笑、書いておこうと思います。今回のツアーはとにもかくにも音楽の充実ぶりが凄くて、萩ちゃんの生歌でもしっかりとしかもクリスタルの星のように響く歌声であったり、アコースティックコーナーでの全体を支える、それも全身に響かせてカホンを鳴らしてるところであったり、ドラムとダンスの混合技であったり、それは萩ちゃんだけでなく、7ORDER7人みんなが音楽の面で凄かったのは言うまでもなく。
 ただ、上の札幌レポにあまり書けていないことで、先日のYoutubeのツアー感想動画を見てから、急に印象に残ったことがあったので少しメモをしておきたいと思います。とても素敵な動画なのでぜひ見ていただければと~

www.youtube.com

 この中で萩ちゃんはお芝居の先生から(お芝居のレッスンをずっと受けてるみたいでそこも感動でした)、力を出す部分はとてもいいけれど、力を抜いて相手を受けたり、自分をすーっと小さく引く部分があるともっとよくなるよ・・と言われて、萩ちゃんはこれはお芝居だけじゃなく、どんな分野のエンタメにも通じるし、人間萩谷慧悟の根本にもかかわることだし・・と本当にまっすぐに自分の課題に向かっている姿を見せてくれて(それにしても水風呂姿だったし、表情豊かでほんとにやられた・・)嬉しかったんですよ~。そして、その言葉を聞いてぐっと鮮明に思い出されたのが・・・
 武者修行ツアーのModay Moningの1曲。ハットをかぶった7人が柔らかな曲に合わせて、それぞれに愛と憂いを踊る1曲。思い出されるのは、萩ちゃんの体の捌き方。ガツンと決める動作もなく、さらっと(でも、ところどころにはっきりとアクセントが入るのが萩ちゃんらしいけれど)でも、愛のこもるようなしっとりとした滑らかさがあって。中でも、ハットのつば先を指でつまんですーっと動かす動きがあるんですが、この動きがなんとも色気があって、すーっとじゃなくって、すぅーっっていうか軽いけれど皮のようなしっとりとした感触がある動きで。そして、全身に漂っている「愁」と言いたくなるような存在感。マイナビニュースさんが豊洲公演のマンモンの萩ちゃんのお写真をのっけてくださってるので貼っておきますね!

news.mynavi.jp

 こういう萩ちゃん初めてだったなあと、大人の風情が漂ってきたなあと、また萩ちゃんへの好きが増したのでした。個人的には、昔の俳優の推してる人が押し引きで演技するタイプじゃなくって、体の一個一個のパーツから演技を積み上げて、しかしながら全体として見事に一個のモノとして動いていて、かつどーんと押し出すタイプの演技が得意で地位を築いた人なんですよね。萩ちゃんの演技はその人を思い出せるようでそういう演技やお芝居の構築の仕方、お芝居の空間にいる人になるんだろうなと考えていたのですが、更に「表現の幅」を広げる、それを意識してるようになったんだあなあと思うのでした。そして、その背景には、この武者修行ツアーでの音楽を介したメンバー間のやり取りや交流がきっとその感性を育てているのだろうな・・と思うのでした。ずっとやり続けていくことで、きちんと結果を出していく、そんな萩ちゃんの次なる開き方が楽しみだなあと思ったりする、武者修行ツアー大千穐楽の直前でした。